2023年– date –
-
【Access】1列目(ID列)にExcelデータ貼り付けができない! ctrl+v がきかない時【初心者】
Excelの表をAccessのテーブルに貼り付けできません。いつものノリで、ctrl+c でコピーし、ctrl+vしても、最初の列(IDのフィールド)にデータが入らない。元データが潰れてしまいます。 まずはお手軽なコピー&ペーストを覚えたい。(扱うデータも膨大... -
【SharePoint】ドキュメント内のフォルダやファイルをすべて選択する操作【初心者】
SharePointのドキュメント(左のツールバーにある)を選び、出てきた画面でフォルダをすべてをダウンロードしたい。 そんな時、フォルダ・ファイルをすべて選択する方法です。 ※画像はイメージです ひとつひとつを選択するやり方はできたのですが、すべて... -
【Access初心者】ウィンドウサイズ(全画面)が変更できない!を解決
いつもはAccessのテーブルを開いて、こんな画面表示で操作していました。ウィンドウ表示です。(※画像はテーブル内容を消してるためわかりにくくなってます) ※イメージ画像 ある時、身に覚えがないのにテーブル(ウィンドウ?)が全画面になってしまいま... -
【OneDrive】勝手にゴミ箱を復元!? デスクトップが削除ファイルだらけ!を解決
突然、デスクトップがファイルだらけになりました。いきなりこんな画面になると、ゾッとします。(再現) 画像はイメージです 社用PCです。どうやらOneDrive Business が悪さをしているらしい。 毎回泣きながらファイルを消していましたが、勝手にゴミ箱ぶ... -
【Excel】結果が0になる!Count関数でカウントできない時のAな対処法
Excel表で左端の個数がカウントできません。COUNT関数を使っても、結果が0になってしまうんです。 結論から書くと、count関数ではなく、「counta関数」カウントエー関数を使えば直りました。 …似て非なるものです。 なぜ? Excelでカウント結果が0になる ... -
【Excel初心者】書式設定された日付の入力方法 キーボードのどこを押す?
日付の入力は初心者が任されますよね。 引き継いだExcelの日付欄には 6月13日 とあるので、見た目の通りに 6 月 13 日 と 手打ちました。 つまり数字で6を入力し、漢字の「月」を入力、数字13、漢字で「日」と入れて、Enterキーを押しました。 しか... -
【Access】列の入れ替えができない! デザインビュー初心者はここを確認
「列の入れ替え方法」を調べて試したものの、うまくいかない。手順通りに列がドラッグできないんです。 初心者の私がつまづいたポイント理由と解決策がこちらです。 「列の選択」をするには、「フィールド名のライン(上の行のライン)にカーソルを合わせ... -
「Excel 最大化で開かない」を調べても開かなかったが、これで解決した
ある時から、Excelファイルが小さく開くようになってしまいました。いちいち最大化をクリックするのがわずらわしい。 普通は、最大化したままExcelを閉じれば、次も最大化で起動するはず。 でもできないんです。 ネットで方法を試したものの、解決せず。し... -
「デバイス名」と「コンピュータ名」の違いは?→ 同じです
結論:「デバイス名」と「コンピュータ名」と「ホスト名」は同じ 確認する画面によって記載方法が違うだけ。 とあるPCアプリを購入し、ライセンスを入手しました。設定するには、今使っているPCの「デバイス名」を入力するように教わりました。デバイス名... -
WordPress:「見出し」の解除方法(削除じゃない)記事投稿の執筆中
WordPress記事執筆中、「見出し」の設定を解除する方法です。削除するのではなく、貼り付けたい。 3つあります。 ①一旦「段落」を設定する ②「見出し」の上の行の文末でDeleteを押す ③コピーして「ブロックを選択するには「/」を入力」に貼り付ける クラシ...
12