【偶然解決!?】右下に通知が出ない! Win+Shift+Sで(Snipping Tool)でスクリーンショットしたのに!

スクリーンショットの通知が右下に出ない

いつぞやのWindowsアップデートから、画面切り取り(Win+Shift+S)でスクリーンショットを撮っても、右下にポップアップ通知が出なくなりました。Snipping Tool が起動できない。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

ですが偶然に直ったので紹介します。(私だけかも)

「応答不可モード」をオフにすると、通知が出る状態になった

Snipping Toolの通知設定は勘で確認していましたが、ここをオフにすれば良かったみたいです。ベルマークかバーのどちらかをオフれば、両方オフれます。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

見落としていた原因は、補足説明の文章が意味不明↓すぎて、オフにしていなかったんですね。

  • 「応答不可」の補足説明「通知は通知センターに直接送信されます」 
  • 優先通知とアラームのバナーのみが通知されます

いま読んでもよくわかりません。解決法の詳細は以下に記録しておきます。

目次

【切り取り&スケッチ】右下の画面にスクショ通知が出ない

Windowsアップデートがあってから、おかしくなってずっとそのままでした。

事象

Win + Shift + S で スクリーンショットを撮っても画面右下にポップアップが出ません。

直感でわかる「通知設定」だけはしていたが

Win + Shift + S でスクリーンショットを撮る、と書きましたが、これは厳密にはアプリ「Snipping Tool」を起動して「切り取り&スケッチ」機能を使っていることになります。

ですので、Snipping Toolの通知が来る設定はしていました。パッと見てこれで来るかな?ぐらい(ひとつひとつ詳しく調べてない)

どんな設定をしていたのかも貼っておきます。ここアクションセンターをクリックすると出る↓エリアの「通知設定」から入って

スクリーンショットの通知が右下に出ない

こんな↓を設定していました。結果論ですが、これらの中で1か所をオフにしたら直ったことになる。これ惜しい状態だったのかもしれない。クイズか。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

というわけで、その変えた一か所がこちらです。

「応答不可モード」をオフにする で解決

「通知」画面にあるベルのマークをオフにします。

「応答不可モードが有効になっています」の表示がなくなり、これだけで右下に通知が出るようになりました。何が起こったのか。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

「応答不可モード」の真下の説明に、優先通知とアラームのバナーのみが表示されます、とあるので、スクリーンショットの通知は「優先」されていなかったということでしょうか?

そう言われても、「優先して!」というほどの通知でもない気がするから、自分で解決できない気がする。

「設定>システム>通知」画面からも直せる

合わせて「システム>通知」の画面を見ると、「応答不可」がオフになっていました。通知の画面と連動しているんですね。この画面から 応答不可を「オフ」にしても、逆に通知の画面(黒い方)のベルマークも同時にオフになりました。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

これ以来、Win+Shift+Sで 「切り取り&スケッチを行うと、右下にポップ通知がでるようになりました。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

(試しにGoogleのトップページをスクショしました)

ここで「マークアップと共有」をクリックすると、Snipping Toolの編集画面に移動します。今とったスクショが取り込まれています。作業できますね。

スクリーンショットの通知が右下に出ない

Win+Shift+S (Snipping Tool 切り取り&スケッチ)の通知が出ない

Windowsアップデートのせいで、設定をし直すことが増えて困ります。今回は調べても直し方が不明でしたし、いまだに治った理由もよくわかりません。

※広告です↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次