【派遣社員】すぐキレる部下への指導・研修が憂鬱…! 対応策は? 

キレる部下

会社で怒鳴るのは上司、先輩だけ…。

そう思っていたある日、リーダーとなった私の元に部下(派遣社員)が入ってきました。彼女はキレる怒鳴る。どうしたものか…私の方が相当なストレスでした。リーダーなのに!?

さんざん悩みましたが多少解決したので、当時の葛藤を記録しておきます。

これまで2か所(トータル2年)で就業してきた派遣社員のnecocaryです。派遣世界の実体験を振り返っています。

効果的な改善策・・・まずは結論から書いてしまいます。

結論: 席替えする

悩んでいろいろやったんですよ? でも結局、これが一番効果がありました。即効性があります。

距離をとりましょう。物理的に。

目次

怒鳴る部下は怖い! リーダーのストレス

「ここが! ここが! 違うやろぉーーーーー!」

叫ばれた際、「部下にキレられてる!?」 私は最初、意味がわかりませんでした。静かなフロア中に響きわたっています。

関係性は、私がリーダーです。下の立場の人間に言われようが、何とも思わないと思っていたんですが。・・・怖いんです。すごい形相で叫ぶので。

彼女は私より小柄で(後で知りました)年齢は上だそうです。

ちなみにググって驚いたのが、上司が部下に怒鳴るとパワハラですが、部下が上司に怒鳴ってもパワハラだそうです。部下からパワハラを受ける・・・悲しいです。

「キレる派遣社員」だからといって、実際は首にできない

相手は派遣社員なんだから、首にすればいい、と世間一般では言われるじゃないですか。しかし実際、そんなことはできません。

こちらの会社(派遣元)は、派遣社員を大量に雇っていて、遅刻しまくったり、一言もしゃべらなかったり、ほぼ2か月、業務を覚えられなかったりした派遣社員でも、クビにはしません。基本、本人から辞めると言わない限り契約は更新しています。

そんな世界で、私が「あの人、キレるんで更新しないでください」とは言えない。

誰かが「あの人、辞めさせてください」と言わなきゃいけないわけで、職場の上司たちも同僚もそんな役回りは嫌なんです。「あいつが首にした」と噂になりますから。返り血を浴びる覚悟がいる。

勤務態度にいくら問題があろうが、耐えている理由はこれですね。私もすごーく嫌でした。

もちろん上司も異変はわかっていて「本当にやりにくかったら行ってね。首にするから」と。え?私が決めるの?? もう根比べです。

リーダーで権限もありまするけど、「首にしてください」の一言が言えない。これが苦しい。

どうやら私にだけキレている

私が研修担当でした。入社1週間は隣の席でつきっきり。システムの使い方、パワーポイント、エクセル、メール操作などを教えていました。

初日は緊張した面持ちでしたが、2日目からは、わからないことや納得できないことがあると「でもーーーーっ!」と叫びだすように。

これかでキレてきたら、気まずさからもう今日は何も聞いてきまい、と思っていたら、その数十分後にはケロッとして質問してきます。

切り替えが早い。 ・・・いや、私は気にしてるんですけど!?

ストレスだったのが、こちらは必死で説明しているのに、頬杖ついてるんです。「ふんふん。ほんで?」とか言う。一体何なのか。

どうすればキレられなくなるか考えた

観察していると、私以外には「はいっ! はいっ!」と愚直に返事しています。頬付えもついてません。

そうです。私のことをなめているんですね。

近くの同僚が見る限り、私の口調が穏やかだそうです。(なんだそれ)

彼女が頬杖ついて「ふんふん」言ってるのも見えているらしく、

「優しく教えてんのに、なんだあの態度は!」と怒っています。

「席替え」はタダ。結構解決する

まわりから注意してもらったんですが、私にキレるのは止まらず、頬杖も止まりませんでした。

いよいよ私も疲弊してきて、会社に行くのも憂鬱になってきました。仕事もだいぶ教え終わり、見かねた上司が席替えを提案してくれました。

「席替え程度で、この怒りが収まるか!」と今度はそちらに怒りが向きそうでしたが、実際、もう話しかけなくてよくなったので、自分から声をかけることはやめました。

気づかないものですが、隣の席だと一挙手一投足が気になっているものです。間に人が一人いる、それだけで穏やかに過ごせるもの。

その間に、私の異動も決まり、「この人から解放される」という喜びから、次の業務への不安から彼女のことは気にならなくなってきました。そして異動。

嵐が過ぎ去るまで耐えた、ということでした。

まとめ

気をそらすことです。相手が派遣社員だろうが、首にはできません。

物理的に離れるだけで、だいぶ忘れられます。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次