Microsoft Apps– category –
-
【Teams】 書式を変更してプレーンテキストにしたい。ctrl+shift+V がきかない時はここの「書式設定クリア」で対処
元の文書をコピーして、Teamsに書式なしで貼り付けたい時の方法です。 プレーンテキストで貼り付ける方法(ctrl+shift+v)を試してみましたが、なぜか書式が残っていて文字が大きいままでした。対処法がこちらです。 メッセージ作成エリア上部の「…」に... -
消えた!? Teamsで「書式モード」(書式設定オプション)が表示されない場合の対処
Microsoft Teamsでいつも右下に表示されている「書式アイコン」が消えてしまいました。太字や文字を大きくする等の書式設定ができません。 表示する方法を見つけたのでメモします 「Ctrl +Shift+ X」で 呼び出せる いったい何が起こったのか不明ですが... -
なんで!? Bingで検索してしまう…Edgeアドレスバーに直接URLが入力できない!の対処方法
職場でURLアドレスを共有されました。Word文書に貼り付いてたので、早速コピーしてEdgeのアドレスバーに貼り付けると… (画像アドレスはイメージです) WEBページを開くのではなく、Bingで検索した結果が表示されました。こんな仕様だったっけ? 求めてい... -
Teamsで「shrepointで開く」が表示されない対処→ファイルタブの設定(3点メニュー)にあった
teamsチームの上部タブにあった「…」から「SharePointで開く」が消えてしまいました。すぐサイトが開けて便利だったのに… いや、今となっては、ここにあったのかすら記憶も怪しいですが… (あったはず!) 仕方ないので、探し回って対処法を見つけました... -
画像で紹介【Power Automate】フローをオフにする方法→「編集」からはできない
Power Automateのフローをオフにする(停止する)方法です。 試しに作ったフローから投稿が鳴りやまず、慌ててそれっぽいボタンを押しましたがオフにできない。結局調べました。 結論:フローの一覧の「省略記号」からメニュー画面「オフ」をクリックする ... -
通知メール:Your Dataverse for Teams environment対処法【自動削除を防いで延長】
こんな英語のメール通知がOutlookに来ました。 your teams environment will be disabled in 7 days due to inactivity メールタイトルは、Your Dataverse for Teams environment,サイト名,will be disabled in 7 days due to inactivity とあります。 ... -
【SharePoint】ドキュメント内のフォルダやファイルをすべて選択する操作【初心者】
SharePointのドキュメント(左のツールバーにある)を選び、出てきた画面でフォルダをすべてをダウンロードしたい。 そんな時、フォルダ・ファイルをすべて選択する方法です。 ※画像はイメージです ひとつひとつを選択するやり方はできたのですが、すべて...
1