-
【Excel】ドラッグで並び替えができない!ピボットテーブル 列の移動をたまたま解決
ピボットテーブルができたものの、列の移動(フィールドの移動)ができません。ドラッグして、右に動かそうとしても進まない。 たまたま特殊なケースでしたが、気づけばあっさり解決したので書いておきます。 まずは結論だけ。 右側にある「ピボットテーブ... -
【Excel】複数シートをまとめてピボットテーブルで集計 ウィザードうまくできない⇒これで解決した
月別データが3つのシートに分かれているのですが、ピボットテーブルで集計したいです。 まず調べて出てくるのは「ピボットテーブル ウィザード」を使ったやり方です。 早速試しました。(※ここでは詳細省きます) これ合っているのでしょうか。項目名が... -
【英語→日本語にしたい】google mail(Gmail)がページ翻訳できない 設定方法
新しいgoogleアカウントを作ったら、Gmailの画面表示が英語のままです。日本語にしたい。英語読めないので。 いつもは呼んでないのに勝手に出てくる、あの「翻訳ツール」が出てこない! バーにもあの子はいません。 調べてみましたが直し方がわかりません... -
【Excel】01赤_1122 みたいに文字列と数値をつなげる計算式は?【通し番号を振る方法】
入力したかったのはこんな表↓の自社用通番(B列)です。右側C列にはすでに図面登録番号が入っている状態でした。 作成したい通番は 01赤_2344 というもの。 01赤_ という特定の文字列(これは表のどこにも入ってない)と すでにC列に入っている数値... -
誤って「共有フォルダ」を移動させてしまった時の対処。え、消えた?
職場の共有フォルダを間違って移動させてしまいました。ダブルクリックで開こうとしただけ。一瞬のできごとです。(画像はイメージ再現) 「移動しています」の表示が出てバーがどんどん埋まっていく。え?なんで? 今あったフォルダがなくなってしまった... -
そうなの?「エクスプローラー」と「インターネットエクスプローラー」は違います。
知りませんでした。「エクスプーラー」というものがあることを。お馴染みの「インターネットエクスプローラー」を省略した表現だと思っていた。 なので、いつも「インターネットエクスプローラー」をイメージしていたわけで、職場やパソコン学習書を読んで... -
焦ってもできた!【画像で紹介】Android Xperia USBケーブルでのデザリング方法・注意点(SO-04H)
WiFiがつながらなくなり、急遽「デザリング」をやるはめになりました。 焦りながら唯一できたのが「USBデザリング」。とはいえ、少しつまづいたので画像で手順とひっかけポイント、注意点を書き留めます。 デザリングには数種類ありますが、もしUSBケーブ... -
なんで!? Bingで検索してしまう…Edgeアドレスバーに直接URLが入力できない!の対処方法
職場でURLアドレスを共有されました。Word文書に貼り付いてたので、早速コピーしてEdgeのアドレスバーに貼り付けると… (画像アドレスはイメージです) WEBページを開くのではなく、Bingで検索した結果が表示されました。こんな仕様だったっけ? 求めてい... -
「バッテリー駆動時」「電源に接続時」の違いとは?→電源コードにつないでいるか
ノートPCのスリープ設定をしようとしたら、こんな設定画面と用語に出くわしました。 「バッテリー駆動時」と「電源接続時」は同じ意味じゃないの? と調べたのでメモしておきます。 バッテリー駆動 → ノートPC内蔵のバッテリだけで動いてる時(電源コー... -
挫折した私が書く! 画像解説【WordPress】メニューの設定方法 →ヘッダーメニュー設定の攻略法(初心者用)
ヘッダー・フッターを作ろうとしたら、WordPressの「メニュー設定画面」がわかりにくく、つまづきました。こんなだったっけ?? めちゃくちゃググって試したので、画面説明を加えながら「ヘッダー(トップメニュー・グローバルメニュー)を追加する操作」...