-
PC
焦ってもできた!【画像で紹介】Android Xperia USBケーブルでのデザリング方法・注意点(SO-04H)
WiFiがつながらなくなり、急遽「デザリング」をやるはめになりました。 焦りながら唯一できたのが「USBデザリング」。とはいえ、少しつまづいたので画像で手順とひっかけポイント、注意点を書き留めます。 デザリングには数種類ありますが、もしUSBケーブ... -
Microsoft Apps
なんで!? Bingで検索してしまう…Edgeアドレスバーに直接URLが入力できない!の対処方法
職場でURLアドレスを共有されました。Word文書に貼り付いてたので、早速コピーしてEdgeのアドレスバーに貼り付けると… (画像アドレスはイメージです) WEBページを開くのではなく、Bingで検索した結果が表示されました。こんな仕様だったっけ? 求めてい... -
PC
「バッテリー駆動時」「電源に接続時」の違いとは?→電源コードにつないでいるか
ノートPCのスリープ設定をしようとしたら、こんな設定画面と用語に出くわしました。 「バッテリー駆動時」と「電源接続時」は同じ意味じゃないの? と調べたのでメモしておきます。 バッテリー駆動 → ノートPC内蔵のバッテリだけで動いてる時(電源コー... -
WordPress
挫折した私が書く! 画像解説【WordPress】メニューの設定方法 →ヘッダーメニュー設定の攻略法(初心者用)
ヘッダー・フッターを作ろうとしたら、WordPressの「メニュー設定画面」がわかりにくく、つまづきました。こんなだったっけ?? めちゃくちゃググって試したので、画面説明を加えながら「ヘッダー(トップメニュー・グローバルメニュー)を追加する操作」... -
Microsoft Apps
Teamsで「shrepointで開く」が表示されない対処→ファイルタブの設定(3点メニュー)にあった
teamsチームの上部タブにあった「…」から「SharePointで開く」が消えてしまいました。すぐサイトが開けて便利だったのに… いや、今となっては、ここにあったのかすら記憶も怪しいですが… (あったはず!) 仕方ないので、探し回って対処法を見つけました... -
Microsoft Apps
画像で紹介【Power Automate】フローをオフにする方法→「編集」からはできない
Power Automateのフローをオフにする(停止する)方法です。 試しに作ったフローから投稿が鳴りやまず、慌ててそれっぽいボタンを押しましたがオフにできない。結局調べました。 結論:フローの一覧の「省略記号」からメニュー画面「オフ」をクリックする ... -
Microsoft Apps
通知メール:Your Dataverse for Teams environment対処法【自動削除を防いで延長】
こんな英語のメール通知がOutlookに来ました。 your teams environment will be disabled in 7 days due to inactivity メールタイトルは、Your Dataverse for Teams environment,サイト名,will be disabled in 7 days due to inactivity とあります。 ... -
Excel
【Excel】更新をお勧めします。「ファイルの新しいバージョンはサーバー上にあります」エラー!でも開きたい!【SharePoint】
SharePointのドキュメントを「アプリで開く」でExcelを開くと、こんなエラーメッセージが出ていました。 更新をお勧めします このファイルの新しいバージョンは、サーバー上にあります。 右には「コピーの保存」「変更の破棄」表示が出ています。 共同編... -
Access
【Access】「クエリ 複数の抽出条件を除く」が検索で解決できない→検索ワードをこれにする
アクセスで~以外を抽出するクエリを作りたいのですが、その条件が2つや3つではなく、数千件あります。And Not はエンドレスなのでやりたくない。 「条件 複数 以外」とか検索に打ち込み、ネットを彷徨いましたが、3条件以外の検索、SQL文で書くもの... -
PC
SWELL「アイコンボックス」内で改行する方法 「吹き出し」「付箋」「見出し」も同様
SWELLで投稿記事を書いている時に、「アイコン付きボックス」の中で改行する方法です。 結論:Shift+Enter で改行できる (他、「グループ化」して改行する方法もある) 「吹き出し」「付箋」「見出し」でも、このやり方でできました。 SWELLの「...