-
【Teams】 書式を変更してプレーンテキストにしたい。ctrl+shift+V がきかない時はここの「書式設定クリア」で対処
元の文書をコピーして、Teamsに書式なしで貼り付けたい時の方法です。 プレーンテキストで貼り付ける方法(ctrl+shift+v)を試してみましたが、なぜか書式が残っていて文字が大きいままでした。対処法がこちらです。 メッセージ作成エリア上部の「…」に... -
消えた!? Teamsで「書式モード」(書式設定オプション)が表示されない場合の対処
Microsoft Teamsでいつも右下に表示されている「書式アイコン」が消えてしまいました。太字や文字を大きくする等の書式設定ができません。 表示する方法を見つけたのでメモします 「Ctrl +Shift+ X」で 呼び出せる いったい何が起こったのか不明ですが... -
Windowsパスワードとは?→Microsoftアカウントのサインインで聞かれたらこれ
個人の備忘録です。「Windowsパスワード」が必要になり、調べましたがイマイチよくわからない。 この言葉が知りたかった理由は、Microsoftアカウントのサインイン画面で求められたから。 「~最後にもう一度、現在の Windows パスワードが必要になります」... -
どこから?【画像紹介】Access単体購入後 ダウンロードできない【プロダクトキー入れたのに!】
Microsoft Accessのオンラインコード版(買い切り型)を購入しましたが、ダウンロードにつまづいたので備忘録です。 MIcrosoftアカウントで入ってるし、プロダクトキーも入力したのに、次にどこを押せばいいのかわからない、、、ヒントが途絶えるんです。 ... -
画像で説明【Snipping Tool】切り取り&スケッチした画像 が編集画面に表示できない
Win+Shift+S キーで範囲を選択し、切り取った画像が Snipping Tool の編集画面に取り込まれません。 本来、右下の通知メッセージからSnipping Toolを起動すると、スクショした画像が表示されていました。なぜかWindowsのアップデート後にできなくなって... -
【Excel】表示形式 h:mm に Ctrl+; で現在時刻を入力 →00:00になる!? の対処
エクセルで現在時刻が 0:00 表示になってしまう場合の対処です。ショートカットキー Ctrl + ; (セミコロン) で入力してもなぜか時間がうまく入らない。 うっかりというか、原因に気づいたので紹介します。 Ctrl + ; (セミコロン) は「日付」し... -
操作が消える!スクリーンショットが撮れない場合の対処法(発想)
操作手順のスクリーンショットを撮っている際、メニュー等がすぐに消えてしまって正しい画面が撮影ができない。(Win + Shift + S キー で画面の切り取りができない) そんな時の対処法です。 というか、発想の転換で解決しました。 動画で手順を撮って... -
【偶然解決!?】右下に通知が出ない! Win+Shift+Sで(Snipping Tool)でスクリーンショットしたのに!
いつぞやのWindowsアップデートから、画面切り取り(Win+Shift+S)でスクリーンショットを撮っても、右下にポップアップ通知が出なくなりました。Snipping Tool が起動できない。 ですが偶然に直ったので紹介します。(私だけかも) 「応答不可モード」... -
csvファイルの文字化け→「メモ帳で変換」しても直らない時の対処
システムからインポートしたcsvが文字化けがしていました。検索して出てくる解決方法でも、文字化けは直らず大変苦労しました。私の敗因はこれかなと。 「プログラムから開く」を使って「メモ帳」を開かなかった →「編集」で開いてた 文字コード「ANSI... -
ピボットテーブルのフィールドリストの移動を解除し、固定表示する方法【位置が元に戻らずおかしい】
いつもピボットテーブルの右側にある「フィールドリスト」。これを一度動かしたところ、元の位置に戻らなくなってしまいました。ぴたっと戻らないんです。ふらふらしている。 再び固定し、お馴染みのあの表示に戻す方法がわかったので書いておきます。複雑...